taichiyo-kokkoのブログ

にゃんことの日々

にゃんこショルダーバック作りました〜

にゃんこのアップリケついた、ひょうきんなバック!


今回は自分用のもの。


映画観に行く時に持って行くために〜


アップリケのモデルは16才10ヶ月生きたさくら!



さくらはペルシャとチンチラのmixにゃんこ。


生後3ヶ月の頃に出会い一目惚れ!


ブリーダーさんから譲ってもらいました。


しばらくは車で出勤先に連れて行き面倒見てたけど、


理解ある社長で助かりました〜



首輪を極端に嫌がったため、リードも付けず外へ出していたつけ…


大きな通りもあり、結構危ない環境に住んでいたのに。


隣に高校のグランドが広がるという立地だった事で、安心があったのかなぁ。


それよりも さくらは賢かった!


危険な場所には絶対近づかない子だった。


呼びに行けば ちやんと戻ってきて帰るのだから。


そんなさくらも亡くなってもう18年目…

エプロン作りに燃えたこの頃

巾着作りが飽きた訳ではなく、作る幅をちょっと広げてみたのです。

先日開催された旭川手作り作家展を見てまわったのですが、

ステキなエプロンないかなーと。

残念ながら、沢山の作品があったけど、イチオシに巡り会えなかったのでした💦


で、作ってみよう!と。




姉にプレゼントしようと思ったら、失敗作(主観的に)のほうを選んだので、

この作品は自分用に…


エプロン、生地使い過ぎでしよ!

この作品で生地代約1,000円くらい。

販売するとしたら… howmatch?

足を手術して療養中〜でも作品作りしてます!

両足低軟部腫瘍…診断受けたのは昨年の秋。

両足の裏にできもの…そう気付いたのは4年程前。

気にはなってだけど、ガングリオンと思い、そのうち吸収されると思い放置。

昨年、靴をはくのが辛くなり整形外科で受診。

MRI画像検査の結果、腫瘍と診断〜

腫瘍専門医へ紹介されました。


今回は左足の手術。5日の入院予定を3日で退院!無謀でした…

でも久方ぶりに娘と過ごせて良い思い出に。


ようやく痛みが緩和され 作りました!